-
高麗青磁鉢 ブク(泡立ち)
¥25,000
高麗青磁鉢 ブク(泡立ち) 時代 高麗時代 12-13c size 径約18~18.3㎝ 高さ約7.1~7.3㎝ 箱無 窯傷 底部に数か所あり 写真参照 最も深い窯傷で径約4センチほどです。他にもスレカセ 釉切れ等あります。 見込みに海鼠釉のような窯変が出ております。陰刻のようなものが見られます。 全体的にブク(泡立ち)が出ております。よく焼きしまっているので窯の温度が上がりすぎ 煮立った状態になったと思われます。釉薬が厚すぎてもブクが出ることはあるようです。 一部発色は良く上がっております。
-
高麗青磁徳利 繕い有り
¥35,000
高麗青磁徳利 繕い有り 時代 高麗時代末期 14C 箱無 size 径約12㎝×高さ約18㎝ 口に直し2か所有りーどちらも径1.1㎝程の直しです。写真参照 カセ 釉薬切れ スレ 等あります。
-
高麗(李朝)青磁碗 鉢
¥20,000
高麗青磁碗 鉢 箱無 時代 高麗末期ー李朝初期 14世紀 size 径約16.9-17.1㎝×高さ約7.8-8.1㎝ 釉薬がかかっていないところがあります。 骨董としては無傷で通る碗ですが、かせ等あります。
-
李朝白磁碗 鉢
¥22,000
李朝白磁碗 鉢 堅手 箱無 時代 李氏朝鮮時代中期 16-17世紀 size 径約16.9~17.1㎝×高さ約7.8~8.3㎝ 釉薬上にニュウが数か所あります。(反対まで通っていないニュウ 写真参照) 窯傷有 (釉薬下の傷)
-
李朝刷毛目茶碗
¥120,000
size 径約 16.6~17.0㌢ 高さ約5.7~6.3㌢ 御物袋 箱有 15-16C 傾きがあります。3ミリ程のホツ有。大きな釉切れ3か所あり轆轤目が見えています。 一部口縁部に釉剥げが見られます。カセ、貫入あり。
-
無地刷毛目皿
¥55,000
無地刷毛目皿 李氏朝鮮前期15~16世紀 金繕い有 五か所 一ミリの直し少しニュウが派生しております。口縁部に釉剥げ有り。カセ有 箱無し size 径約14.1~14.3㌢ 高さ約 3.8~4.2㌢
-
鶏龍山刷毛目茶碗
¥180,000
鶏龍山刷毛目茶碗 箱 袋有 15-16世紀 径約14.3-14.6㌢ 高さ約5.0-5.7㌢ 口縁部に釉薬剥げ有り。胎土にニュウ無し。見込み釉薬上に縦にスレ有。
-
李朝堅手茶碗
¥40,000
李朝堅手茶碗 李氏朝鮮時代 16世紀頃 箱有 size 12.8-13.2㌢ 高さ6.7-6.8㌢ 直し有り 直し径6㍉ 高台にカセがあります。
-
会寧窯 海鼠釉茶入
¥80,000
会寧窯 海鼠釉茶入 李朝時代 象牙蓋 海鼠釉 銀繕7箇所有 各7・6・10・8・24・11・6ミリ 写真参照 内部に窯傷有 底まで通っておりません。 箱は斑唐津となっております。 斑唐津・朝鮮唐津の原型との説がございます。朝鮮咸鏡北道会寧郡。 size 径約8.2-8.3㌢ 口径(陶器厚み含む)約6.0-6.1㌢ 高さ約5.6-5.9㌢
-
李朝花三島香合
¥100,000
李朝花三島香合 15世紀 径 約8.4-8.5㌢ 高さ 約4.2-4.3㌢ 写真にソゲ・ホツ等目立つもの四か所書き込みましたが、発掘品の為 四か所以外にも細かな傷は多数ございます。
-
高麗青磁鉢
¥58,000
高麗青磁象嵌菓子器 時代 高麗時代12-13世紀 14ミリ程の金継有。胴に一定石ハゼ?か焼成中についた不純物引っ付きがあります。 カセ、釉剥げ等なく状態は良いです。 箱有 size 径約19-19.2㌢ 高さ 7.8-8.1㌢
-
康煕赤絵牡丹紋乳瓶
¥125,000
清朝18世紀頃 サイズ高さ18.8cm 首の裏に径1センチの欠損有。 注ぎ口に6ミリと3ミリほどの欠損有。
-
李朝白磁堅手杯
¥25,000
李朝前期 厚手でどっしとした重みがあります。 二cmほどの傷があります(写真3)傷は外までは通っていません。(写真1) 直径9-8.9センチ 高さ4-4.2センチ
-
黒楽蛤香合 庸八焼 富永庸八造 共箱
¥65,000
阿波(徳島県)で富永庸八という楽焼の名工が1830年から1840年短い作陶期間と伝わっています。金毘羅神社のそばで作陶していた為、金毘羅焼、庸八焼などと呼ばれます。 共箱在銘。軟質陶器。 サイズ 直径12.2センチ(最も長いところで) 高さ約6.7センチ 内側に銀の繕いがあります。写真4)内部にニュウが何本かあります。内部から外にはニュウは通っておりません。
-
花三島菓子鉢
¥100,000
花三島菓子鉢 15世紀 内部にも象嵌があります。 表面にカセた部分があります。釉切れ(火間)有。 傷なし size 径 約16.4-16.7㌢ 高さ 約9.8-10㌢
-
李朝白黒象嵌三島合子
¥200,000
白黒象嵌三島合子 花三島 箱有 size径約8.5-8.9㌢ 高さ約3.8-3.9㌢ 歪みがあります。 李朝時代 前期 15世紀 接合部に窯傷から連なる2ミリ程のホツ有。 カセ・スレ・ひっつき等ありますが状態の良いものです。
-
高麗青磁陰刻草花紋合子
¥120,000
高麗青磁陰刻草花紋合子 香合 13-14世紀 箱 袋有 接合部にメアトを剥がした傷跡があります。7-8㍉(画像参照) 底に歪みがあります。側面からみると斜めになっております。 size 径約7.5~7.6㌢ 高さ 約2.8~3.0㌢
-
熊川形堅手茶碗
¥165,000
熊川形堅手茶碗 李氏朝鮮 15~16世紀 size 径約11.9~12.1㎝ 高さ約6.9~7.2㎝ 箱有御物袋有 漏れはありませんが貫ニュウ 多し
-
高麗青磁蓮弁紋碗 鉢 見込銀繕
¥40,000
高麗青磁蓮弁文碗 鉢 見込銀繕 高麗時代 12-13C size 径約15.8~17.2㎝ 状態 見込みの銀繕いは径約4.1㎝程 全体的に歪みがあります。 ニュウ有 見込みから見て径約2.9㎝ 下から見て径約3.1㎝ 他にスレ カセ 釉切れ等ございますが骨董品にてご容赦ください。
-
李朝堅手酒杯
¥20,000
李朝堅手酒杯 ぐい吞み グイノミ 箱有 size 6.9×高さ2.7㎝ 時代 李朝前期 15~16世紀 骨董としては無傷で通る物と考えております。