-
高蒔絵菊図印籠
¥380,000
高蒔絵菊図印籠 無銘 緒締(珊瑚) 根付(象牙 布袋) 時代 江戸期 ふんだめ 内 梨地 状態 良 少々接合部に欠け有 size 約 9×4.4㎝ 箱有
-
牛飼い根付
¥80,000
鹿角 径4.2 高さ3センチ 19世紀
-
金唐皮煙草入れ 筒 加納鉄哉
¥280,000
袋 金唐皮 更紗 袋:金具表 鍍金鉄 裏金留め具:金 筒 加納鉄哉造 金具:金 福もの尽し 筒さしの内部にひびがあります。下段写真:金金具のついていない方に5.5cmほどのひびがあります。 緒締:鍍金 菊 袋サイズ 12.2×7.6cm 筒サイズ 径20.3cm
-
馬尽くし印籠 梶川銘 鴉根付
¥450,000
馬尽くし印籠(梶川銘) 鴉根付(赤銅 鹿角 明け烏) 緒締(銀に鍍金 鳳凰桜彫 銘 松露?)粉溜(ふんだめ) 時代 江戸期 状態 良 サイズ約8.5×5.4㎝ 箱有 梶川家 5代将軍徳川綱吉の治世下,初代の梶川常巌が大坂から召し出され、それ以来12代にわたり代々将軍家の御細工頭支配御蒔絵師をつとめた。
-
印籠型ボンボニエール 銀製
¥110,000
印籠型ボンボニエール 銀製(刻印無) 葵紋・梅鉢文 徳川家と前田家は縁戚にありますから旧華族の慶事に配られたものと思います。 明治大正頃でしょうか。 size 約6.8×5.1㎝ 78グラム
-
高蒔絵蓬莱山図印籠 光楽斎
¥400,000
高蒔絵蓬莱山図印籠 光楽斎銘 図は松と桜ですが蓬莱山としました。 size 約8.5×5.1㎝ 少し接合部にアタリ有り 箱有 根付 子供玩具之図に梨地 緒締 珊瑚
-
飯塚桃葉造 梅蒔絵印籠
¥200,000
初代 飯塚桃葉造 梅蒔絵印籠 阿波蜂須賀家蒔絵師 時代 江戸18~19C 内梨地 緒締め珊瑚 根付無し 箱有 size 約10.4×5.0㎝ 飯塚桃葉(1764~1872)別号 観松斎 阿波蜂須賀家蒔絵師 石州流
-
桐梅紋黒檀印籠 根付猿 岡友銘
¥195,000
桐梅紋黒檀印籠 根付猿 岡友銘 size 約7.6×4.8㎝ 根付 猿茶挽岡友銘 (木製 紫檀か黒檀か不明)緒締め 銅銀製