






1/7
烏丸光広和歌 萩乃露
¥200,000 税込
残り1点
この商品は送料無料です。
size約117×58cm 木箱有 軸頭木製 二代古筆了任極札(1929)烏丸亜相光廣郷 萩乃露
平城天皇
はぎの露たまにぬかむととればけぬ よしみむ人は枝ながらみよ 古今和歌集
烏丸光広
江戸前期の公卿・書家・歌人。烏丸光宣の子。正二位、権大納言。和歌を細川幽斎学ぶ。二条派。
江戸古筆家 古筆了佐の次男、勘兵衛は江戸に出て古筆了任を名乗った。
この了任が京都の本家とは別に古筆別家をたて、幕府に仕え、鑑定の仕事に専念し古筆見(こひつみ)という職名を与えられた。分家は二代古筆了任に至る昭和8(1933)年まで古筆鑑定家として続いた。
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥200,000 税込
送料無料
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品